menu
高岡市 かわふち歯科
- 〒933-0918
富山県高岡市大坪町1−4−8 - 電話:0766-24-1110
- 診療時間:月-土曜日
- 午前 9:00-12:30
午後 14:00-19:00
休診日:水曜午後・日曜・祭日 - 診療科目
- 一般歯科・小児歯科・口腔外科・ホワイトニング・インプラント治療・審美歯科
高岡市 かわふち歯科アクセス
歯周病
歯茎から血が出る、お口の匂いが気になる
歯周病は年齢を重ねるとかかるお口の中の病気と思われていませんか?
そうではありません。20代から増加し、30代では7割、40代では8割以上が歯周病に感染していると言われています。このように成人全体でみても約8割がかかっている身近な病気です。
歯周病は初期・中期の段階には自覚症状がなく、痛みや腫れが出てくるのは末期になってからのことが多くあります。これが歯周病の最大の特徴であり、また一番恐ろしいところです。
- 歯周病のセルフチェック ~思い当たる症状をチェックしましょう!~
-
- 歯茎が腫れて、赤くなっている
- 歯みがきをすると血が出る
- 口臭が気になる
- 歯が浮いた感じがする、硬いものが噛めなくなっている
- 以前の歯並びと変わってきた気がする
などの症状は歯周病のサインです。ひとつでも当てはまれば、かわふち歯科医院は受診をおすすめします。
- 歯周病とは?
-
歯周病を引き起こすのは「プラーク」です。プラークは細菌の塊であり、その中に存在する歯周病菌が直接の原因となります。ブラッシングが不十分であると、歯と歯肉の境目の歯周ポケットと呼ばれる溝にプラークが入り込み毒素を出し続け、歯肉に炎症を起こし歯を支えている骨を溶かしてしまい、やがて歯が抜けてしまいます。このように歯周病は「歯周ポケット」から進行するため、「歯周ポケット」をケアすることが何より大切です。
- 歯周病の進行
-
歯周病は、お口の中に存在しているプラーク(細菌)によって感染を起こし発症します。それら歯周病の原因となるプラーク(細菌)は歯ブラシができていなかったり、お口の中の状態が悪いとプラーク(細菌)が増殖して塊となり歯肉の中に強固にくっつき、放置すると歯を支えるあごの骨を溶かし始めるのです。治療をせずに放置しておくと、最終的には歯を失ってしまいます。
- 歯周病の治療
-
1.正しいブラッシング
- 細菌の塊であるプラークを停滞・蓄積させないことが重要です。 「プラーク」はブラッシングが不十分であると歯に付着する粘着質のある物質であり、うがいだけではとれません。歯ブラシの毛先が歯や、歯と歯肉の間などにきちんと当たっていないとプラークは取れません。歯並びや歯肉の状態などお口の中は一人ひとり違うため、歯科医院にてブラッシング指導・適切な歯ブラシなどの選択のアドバイスを受けることが必要です。
2.「歯周ポケット」内のケア- 歯周病菌は「歯周ポケット」内にて増殖するため、「歯周ポケット」のプラークを取り除くことが必要です。「歯周ポケット」内のプラークは歯ブラシでは十分に除去できないため、歯科医院での器械を用いた清掃が必要です。
3.「歯石」除去- プラークを付着したままでいると唾液などの成分が反応して「歯石」と呼ばれる物質に変化し歯の表面や歯周ポケット内に強固に付着します。「歯石」を付着させたままでいると更に炎症は進行、「歯周ポケット」が深くなります。
「歯周ポケット」内の奥深くに付着した歯石は、麻酔をして除去する処置を行います。
4.メインテナンス(定期検診)- 歯周病は再発の多い病気といわれています。治療により症状が改善しても、溶けてしまった歯を支えるあごの骨は完全に元通りに戻ることはありません。ブラッシングが不十分であったり、「歯周ポケット」内のケアを怠ると、プラークが停滞・蓄積して細菌が活動、再発します。その為、定期的なメインテナンスが必要です。
高岡市 かわふち歯科
- 〒933-0918
富山県高岡市大坪町1−4−8 - 電話:0766-24-1110
- 診療時間:月〜土曜日
- 午前 9:00〜12:30
午後 14:00〜19:00
休診日:水曜午後・日曜・祭日 - 診療科目
- 一般歯科・小児歯科・口腔外科・ホワイトニング・インプラント治療・審美歯科